過去に2、3回ちょこっと立ち寄ったことがある程度であまり詳しくは知らないけれど、メジャーだし、いかにもだし・・・・という感じだったんだけど、甘く見てました。
いやぁ〜、住みたい街No.1なのも、わかるわぁ。
渋谷から井の頭線に乗って。
当初は下北沢から小田急沿線に向かうつもりだったんだけど、あまりの強風に複数の駅を巡るのは断念して、ひと駅で済む吉祥寺に予定変更。
井の頭線はあえて各駅停車でゆっくり移動。世田谷線と同じくこちらも沿線は静かそうな住宅街で、あまり大きなマンションとかはなさそう。
終点の吉祥寺に着いて、まずは駅の南側から探索スタート。
丸井の横を抜けて、まずは井の頭公園。
円形の噴水も水が斜めになるほどの強風だったのに、ボートに乗ったカップルが3組ほどいたのには感心。
池の周りをぐるりと回ったら、吉祥寺通りに出たので、今度は駅の北側を散策。真っ直ぐお寺のあるあたりまで進んで、右折・右折で、今度はアーケード街を駅の方に戻って行く。
駅の手前まで来たら、また右に曲がって、今度は吉祥寺通りを渡って、東急百貨店の向こう側へ。
このあたりは、小さなカフェとか雑貨屋さんが多くていい感じ。
途中のカフェでひと休みしてから駅まで戻って、再び井の頭線で渋谷まで戻ってきました。
いくつか百貨店があって、商店街があって、脇道はちょっと古めのお店もあって、中心地をちょっと離れると、雑貨屋さんやカフェがあって。
住宅街はその外側。駅から歩いて15分くらいかな。
規模は違うけど、雰囲気は京都の四条烏丸〜烏丸御池のあたりと似てる気がする。
ひと通り揃っていて、この街で完結できて、確かに、住んだらとても便利そう。
続きを読む