6年間はそれなりに長くて、いろいろなことがあった気がしますが、
でも振り返ってみたらそれなりにあっという間だった気もして、
とにかく、ちびぶろも他の子たちも、健やかにここまで大きくなって、立派に卒業式を迎えられたのは喜ばしいことです。
コロナの影響で、在校生は出席せず、来賓も少なく、保護者は1名飲み参加、声も出さないという式ではあったものの、
式が終わって、校庭に出てからは、気をつけつつも、みんなで顔を合わせたり写真を撮ったりすることはできたのが幸いでした。
6年生にもなると、もう親とはほぼ写真に写ってくれず(辛うじて父母1枚ずつ収まってくれたけど)、友達との写真撮影ばかりでしたが、
楽しそうに友達とわちゃわちゃしてる姿が見られるようになったのも、成長が感じられました。
中学校では別れてしまう友達も多いけれど、楽しい思い出が作れて何よりです。

6年前の入学式の時と同じ場所。
なんだかまだあまり卒業したという実感がない気もするんですが、
見比べると、ほんと大きくなりました。
そして、卒業式が終わって、いったん帰宅してご飯食べた後には、また友達と集まったちびぶろ。
少し遠いところまで自転車で出掛けて、途中であちこち寄り道もして、目的地には結局ちょっとしかいなくて、自転車では初めていく距離でへろへろになって帰って来て、でもとっても顔が満足気で。
若さが眩しいですw
少し遠いところまで自転車で出掛けて、途中であちこち寄り道もして、目的地には結局ちょっとしかいなくて、自転車では初めていく距離でへろへろになって帰って来て、でもとっても顔が満足気で。
若さが眩しいですw