8/19〜8/23に、4泊5日で沖縄 石垣島に行ってきました。
もう何度目かの沖縄です。
ただ、ちびぶろが中学生になったら忙しくなるかな、とか。
ひめぶろがまだ幼児のうちに、とか考えてみると、もう今年か来年しかタイミングがなく。
で、今回は本島ではなく、石垣島はじめ、離島の方に行ってきました。
台風が多い夏でしたが、ちょうど隙間を縫うように、お天気にも恵まれて、
子供たちもあちこちで「楽しいー!!」を連発していて、
とても充実した夏休みになりました。
初日(8/19):那覇→石垣島
今回も頑張って早起きして、朝早めの飛行機でまずは那覇まで。ゆいれーるに乗って、まずはお隣、日本最南端の赤嶺駅で下車(もちろん、ちびぶろリクエスト)。
その後再びゆいレールに乗って、今度は首里城公園へ。7年前に行った時よりもかなり整備されていて、見学できるところも増えていて、見応えありました。
ちょうど園内を巡る(大量の)スタンプラリーもあって、ひめぶろも楽しんで回っていました。
その後、空港に戻り、再び飛行機に乗って石垣島へ。
今回の宿泊先は、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート。
まだ学校が夏休み期間中ということもあって、混んではいましたが、それでも広いホテルなのでゆっくり過ごすことができました。

2日目(8/20):プール! 海! プール!
2日目は、プール&海の1日。まずはホテルのプールへ。小さめのウォータースライダーがあったのですが、子供たちはこれにハマりまくり。特にちびぶろは、数えきれないくらい滑ってました。
ひめぶろも、親と一緒にながら、だんだんとスピードにも慣れてきて、こちらも何度もリピート。
昼食前に、軽く海に行って遊んだり、ペダルボートに乗ってみたり。
3年前の和歌山では、ビーチ真横の海にすら入らなかった、あのちびぶろが!
今回は進んで海に向かい、浮き輪もなしにざぶざぶ入っていく様子には感心しました。
ひめぶろも、特に怖がらず、浮き輪使いつつ浮かんでいました。
その後、またすぐプールに戻って。プールサイドで昼食食べつつ、再びウォータースライダー三昧。
15時くらいに部屋に戻り、子供たちはエネルギー切れてお昼寝。
起きたら、早めの夕食を食べ、ホテルの大浴場へ。(部屋のホテルが洋風だったのもあって、大浴場にばかり行ってました)
さっぱりしたところで、外の広場で花火をしているところを見かけて、子供たちも挑戦(ひめぶろは初花火だったかも)。
その後は、翌日に備えて、早めに寝ました。

3日目(8/21):西表島、由布島、竹富島巡り
3日目は、離島巡りのオプションツアー参加。11年(!)前に参加したのと同じようなコースです。
けっこう盛りだくさんなのですが、今の子供たちならついていけるかなー、と。
まずは西表島、仲間川のボート遊覧。干潮時でかなり水が少なかったのですが、なんとか途中のサキシマスオウの樹を見学してくることができました。
次に、水牛車に乗って由布島へ。ひめぶろも特に怖がることもなく、楽しそうに乗っていました。
その後は、船に乗って竹富島へ移動。
今回はこちらでは水牛車には乗らず。バスで島内を周り、集落の中心部や、星砂の浜では少し歩いたりもしつつ、最後はグラスボードにも乗って。
その後、石垣島に戻って、ホテルへ。本当に盛りだくさんでした。

4日目(8/22):海!! プール! 再び
4日目は、もう一度プール&海の日。この日は、軽くプールで泳いだ後に海へ行って、オーシャンパークという海上アスレチックみたいなところで遊びました。
ライフジャケットを着ているとはいえ、場所は大人の足もつかないくらいの深さの海の上。
しかしちびぶろは怯むことなく、しょっちゅう海に落ちながらも、何周も何周もしていました。
いっぽうのひめぶろは、アスレチックが少々大きく滑るのが大変だったみたいで。
どちらかというとぷかぷか浮いてることの方が多かったです。
その後はプールに戻り、再びスライダー三昧。
ただ、ようやく満足してきたのか、午後になると、ちびぶろは最近ようやくできるようになってきた蹴伸びで、距離を伸ばす練習を。
ひめぶろは室内プールの方といったりきたりしてました。
この頃には、ちびぶろはかなり焼けてて、頰のあたりの皮が剥けてくるほど。
こんなにちびぶろが日焼けしたのは初めてです。
最終日(8/23):台風を避けて帰路
最終日は、石垣から羽田までの直行便。お昼くらいの便の予定だったので、ホテル内を散歩したりした後にゆっくりチェックアウトして空港に向かったのですが。
ちょうど来ていた台風20号の影響で、飛行機の出発が1時間半程度遅れてしまったので、空港でかなり待ちました。
もっとも、石垣でも、途中の航路でも、羽田でも、これといって天候は悪くなく。
無事に5日間の旅を終えることができました。
前回の沖縄旅行は4年前。
その時と比べると、ちびぶろもひめぶろも、ほんとに成長したなー、と感じる旅行期間でした。
子供たちもとても楽しかったようで、しみじみよかったです。
…………しかし、夏休み期間&ちびぶろ小学生料金&ひめぶろ幼児料金は、なかなかの出費でした。。。もう、当分のあいだは行けそうにない…………w