東北の方に行ったことがなかったのですが、
JRのキャンペーン中なのか、パンフレットでは岩手がクローズアップされてて、
東京から2時間半と、盛岡がわりと近いということを知ったので、行き先決定。
まずは東京駅で、新幹線型入れ物のお弁当を仕入れ、
はやぶさ&こまちの連結部分で写真を撮り、
盛岡駅に着いたら、今度ははやぶさとこまちの連結を切り離すシーンをしっかり見て。
と、ちびぶろ&ひめぶろの鉄分を満足させながらの行程。

旅館のシャトルバスまで1時間弱の空きがあったので、
盛岡駅隣の高層ビルの展望室でしばらく市内の眺めを楽しんで、
その後、バスに乗って30分ほどのつなぎ温泉へ。
泊まったのは、つなぎ温泉 ホテル紫苑。
湖のすぐ近くで、こちらも眺めがとても良い場所でした。
子供たちも相変わらず温泉大好き。
今回は夕食が部屋食で早めに食べ終わったこともあって、夕方と食後の2回、子供たちも温泉に入りました。

翌朝は10時くらいに盛岡駅まで行き、盛岡市内を軽く散策。
盛岡城跡公園や盛岡銀行 旧本店の建物あたりを回って、通りかかったお蕎麦やさんで昼食(わんこそばではなかったけど)。
その後、盛岡駅まで戻って、今度ははやぶさとこまちの連結シーンを見てから、(ちょっと急いで)新幹線に乗り込んで、帰路へ。
天気にも恵まれて、楽しんでこられた1泊2日でした。