さてさて。
この1ヶ月間の成長はというと。。。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
<15ヶ月のメモ>
・体重:9,800gくらい(+300g)
・身長:75cmくらい
---------------
・服のサイズ:80
・おむつのサイズ:たっち用パンツL
---------------
・母乳:寝る前と夜中(そろそろ止めたい)
・離乳食:味薄めで、ほとんど大人と一緒
・歯:上6本、下6本
---------------
・好きなモノ:果物、トマト、干しイモ、パン、豆腐、味噌汁
絵本、いないいないばあ
---------------
【食】
・夜中の授乳は、日によっては1回くらいまで減ってきた。そろそろ断乳しようかな、という感じ。・手掴かみで自分で食べたい。(でもご飯が手につくのはイヤ)
・自分の分を食べ終わると、家族からお裾分けもらいたい!
・スプーンもちょっとずつ使いかけてきた。上からじゃなく、ちゃんと下から掴んでる。手を添えて掬ってあげると、わりと上手に口に運んで、すごく嬉しそうな顔になる。
・「いただきます」でも手を合わせられるようになった。
【身体・動き】
・すっかり上手に歩けるようになった。家の中はほとんど歩いて移動。・何も掴まらずに立ち上がれるようにもなった。
【遊び】
・お手伝い大好き。食事の前後で、エプロンやガーゼや食器を、楽しそうに運んでくれたり、テーブルを拭いたりしてくれる。・音楽が鳴ると、身体動かすだけじゃなく、ちびぶろの真似して歩き出したりする。
・手遊び歌もできるものが増えてきた。
・絵本がよくわかるようになった。自分で本を選んで差し出す。似た表紙(『だるまさん』とか)でもちゃんと区別してる。気に入った本は何度もリピート。
・絵本のシーンに合わせて動作を真似する。ページ捲る前からしてるので、内容を覚えてる。『だるまさんが/の』『ごあいさつあそび』『おふろ』『ぴよちゃんのめくってばぁ』『ぽぽんぴ ぽんぽん』などなど。
・デュプロブロックをくっつけられるようになった。
・ぬいぐるみを抱っこして、横にゆらゆらしてることがあった。
・保育園の水遊びも、(ちびぶろと違って)大好き。
・私がお化粧してる隣で、鏡見ながら、ブラシを頭に当てたり、リップを唇にぽんぽんしたり、スポンジを顔にぱふぱふしたり。良く見てる…(笑)
【感情・意志】
・希望通りにいかないと、ぐずるだけじゃなく、大きく声を上げて泣くようになってきた。・「ひめぶろは?」と聞くと、自分の鼻を指差す。家族もそれぞれ指差せるようになった。
・もう1回してほしいときは、指を1本立てて、「もういっかい!」とアピール。
【言葉】
・帰宅すると、玄関で「(ただい)ま!」と言うようになってきた。・それ以外はまだ増えてないけど、喋ってるっぽい声を出すことが増えてきた。
---------------
この1ヶ月は、絵本回りでとても成長が感じられました。
吸収スピードが、どんどんあがっていってるなあ、と感心です。