髪や眉がしっかりしてるからか、月齢よりも大きく見られることが多いですが、
7ヶ月検診の結果的には、だいたい平均値くらいかな。
特に問題もなく、健やかに育ってくれてて良いことです。
さてさて。
この1ヶ月間の成長はというと。。。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
<7ヶ月のメモ>
・体重 7,890g(+390g)・身長 69.5cm
---------------
・服のサイズ:70
・おむつのサイズ:テープMサイズ/パンツMサイズ 併用中
---------------
・母乳 5回+α/日
・離乳食:1回(朝)/日 とろとろ状
・歯:下の前歯2本
---------------
【食】
・授乳間隔は4時間ほどで安定。・ただし、夜泣きのたびに吸うので、夜間の回数は多い。。。
・離乳食は相変わらず、口に入れれば飲み込むんだけど、なかなか口を開こうとしない。1回に数口食べればいい方。
・リンゴは大好き。
・ヨーグルト、豆腐もOK。
【身体】
・夜泣きスタート。1、2時間おきにぐずる。。。・手を離したひとり座りもだいぶ安定してきた。
・立っているのが大好き。ちょっと脇を支えているだけで、つかまり立ちもする。
【動き】
・二日ほど前に、ちょっとずりばいで前進し始めたかなー、と思ったら、翌日にはおもちゃを追って1mくらい前進。・今朝は、ちびぶろのおもちゃに向かって突進。箱を引っ張り出しで、中に手を突っ込んでました。。。
・机の上とかに手をつくと、ばしばし楽しそうに叩く。
【感情・意志】
・気になるもの、欲しいものには、積極的に手を伸ばす。他の赤ちゃんが近くにいても気にしない。・持っているものを取られると、怒るようになってきた。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ちびぶろのときは、おもちゃを1、2個ずつ手渡しして遊ばせてた感じだったのですが。
ひめぶろは、目の前にあるちびぶろのおもちゃ(デュプロとか)に突進して、自分から入れ物に手を突っ込みます。
このあたり、やっぱり、2番目は違うんだなー。