24日午前中にスーパーで必要な物を買って、午後から、駅方面にごちそう系の買い出し。
高島屋地下の人の多さに押されて、ローストチキンだけ買って撤退。
ケーキはシェラトンホテルの地下のお店でカットケーキを購入。
その他にもう少し買い足して、早めに帰宅。
24日の夜は、kazeburo&ちびぶろと3人で、のんびり幸せに過ごすことができました。
そして25日の朝。
ちびぶろの元にも、無事にサンタクロースが訪れていました。
ちびぶろの寝相の問題で、ベッドの足元に置いてたプレゼントに、最初は気付いてなかったちびぶろ。
「何があるかな?」と言われて、恐る恐る確認して、「あ!」と気付いたようで、その後は突進(笑)
今年は、私たちが用意した、SIKUのパワーショベルと、
kazeburo実家からもらったLEGOの青いバケツと、
そして去年も更に出すのも保留していた、頂き物の木製 汽車&レールセットの3品。
突然現れた豪華なおもちゃに、ちびぶろは朝からずーっとご機嫌でした。
ちなみに、まだあんまりサンタさんからプレゼントをもらえる、ということを理解できていなかったっぽいちびぶろですが。
「サンタさんがプレゼントしてくれたんだよ。サンタさんにありがとう言おうね」と言ってみたら、うんうん頷いて(小声で)「ありがと」と言い。
お出掛け時に歩くの嫌がったときに「元気に歩く子じゃないと、サンタさんがプレゼント持って帰っちゃうよ」と言ってみたら、しぶしぶ歩き出し。
夕方くらいに「サンタさんに何もらったの?」と聞いてみたら、「あれ」と広がったおもちゃたちを指差し。
なんとなく、サンタクロースがどういう存在か分かってきたようです。
保育園でも、今年のクリスマス会は、子供たちに大泣きされた昨年の反省wから、今年はがっつりサンタさんの格好じゃなく、先生が赤い服来てた程度でプレゼントくばったみたいで、ちびぶろも泣かずに済んだみたいです。
来年は、きっと理解して、楽しみにしてるんだろうなぁ。