ずいぶん前に買っておきながら、ずっとコタツ機能を使っていなかった我が家のテーブル。
今年、ついに、コタツとして、セッティングしてしまいました。
ホットカーペットの上に置いているので、コタツの電源を入れることはまずなさそうなんだけれど、コタツ布団を掛けただけで、ずいぶん暖かい。
これでいつでも潜り込んで眠れる準備が・・・・・・w
ちょうど、kazeburo実家からミカンを送っていただいたので、更に冬の準備はカンペキ。
そして、もう一つ、やはり買ってしまったのが、Wii Fit。
これで、冬場に動きが鈍くなった身体を動かすのもカンペキww。
身体年齢のオーバー具合にkazeburoと二人でヘコみつつ、バランスWiiボードの上でひょこひょこ動いてます。
気付いたら、今年も残り1週間。
これでもう冬の準備も大丈夫か、な・・・・・・・
はっ!Σ(|||▽||| ) 年賀状。。。。。。
2007年12月23日
2007年12月22日
クリスマスイルミネーション at 東京ミッドタウン
クリスマス(にはちょっと早いけど)のお出かけに、今更ながら東京ミッドタウンへ、イルミネーションを見に行ってきました。
夕方から雨、というのが心配だったけれど、せっかくなので着物姿で。
およそ3ヶ月ぶりの着物は、単衣を通り越して、もう羽織も必要なくらいになってしまった。
ミッドタウンに着いてみると、天気予報通り雨が降りだしていたけれど、屋外も屋内もすごい人。人。。。。

ここは屋根があったので、ゆっくりできるハズなんだけど、家電メーカーのブースが、イルミネーションの鑑賞には、正直なところジャマ。。。。
けっこうしっかりと雨が降ってきてしまったけど、せっかくなので、ガーデンの方にも廻ってみる。
街路樹の橙色のイルミネーションの向こうに東京タワーがくっきり浮かび上がっていたり、芝生一面の青一色の光の中を、時折、水が流れるみたいに白・緑のライトが点滅してたり、とてもキレイ。

イルミネーションを見たあとは、ショップフロアをひと通り眺めて(眺めるだけで終わって)、さてどこかで食事しよう、と思ったんだけど、時期が時期だけに、どこも予約でいっぱい。
仕方がないので、渋谷まで戻って、ご飯を食べる。
慣れてるからか、やっぱり、渋谷の方が落ち着くなぁ、と思ったりもするけれど、ミッドタウンのイルミネーションは、オシャレでキレイでした。
夕方から雨、というのが心配だったけれど、せっかくなので着物姿で。
およそ3ヶ月ぶりの着物は、単衣を通り越して、もう羽織も必要なくらいになってしまった。
ミッドタウンに着いてみると、天気予報通り雨が降りだしていたけれど、屋外も屋内もすごい人。人。。。。

ここは屋根があったので、ゆっくりできるハズなんだけど、家電メーカーのブースが、イルミネーションの鑑賞には、正直なところジャマ。。。。
けっこうしっかりと雨が降ってきてしまったけど、せっかくなので、ガーデンの方にも廻ってみる。
街路樹の橙色のイルミネーションの向こうに東京タワーがくっきり浮かび上がっていたり、芝生一面の青一色の光の中を、時折、水が流れるみたいに白・緑のライトが点滅してたり、とてもキレイ。

イルミネーションを見たあとは、ショップフロアをひと通り眺めて(眺めるだけで終わって)、さてどこかで食事しよう、と思ったんだけど、時期が時期だけに、どこも予約でいっぱい。
仕方がないので、渋谷まで戻って、ご飯を食べる。
慣れてるからか、やっぱり、渋谷の方が落ち着くなぁ、と思ったりもするけれど、ミッドタウンのイルミネーションは、オシャレでキレイでした。
2007年12月16日
前職の女性陣たちとランチ
先週の中頃に連絡があって、前職の関西事務所にいた女性たちで、今は関東にいる人たちと、急に会うことになりました。
結婚して退職したけど旦那さんの転勤で関東に来た人、転職・転勤で関東に来た人、で6人。半分は子供がいるので、子供の遊べるスペースがあるレストランで、お昼から待ち合わせ。
お店の半分くらいがプレイルームになってて、保育士さんらしき人もいて、子供を遊ばせつつ、大人がゆっくりできるスペースになってました。
ふだん、まったく縁のない場所なので、なんか新鮮w
もともとみんな同じ職場の人たちだったので、誰がどうした、という話を中心に盛り上がりました。
前職は現職と比べるとかなり大きい企業だったので、外から見てみると、改めていろいろあるんだなぁ、と感心。
あっという間に3時間くらい過ぎていました。
なかなか会う機会がないけれど、またそのうち、会いましょう。
結婚して退職したけど旦那さんの転勤で関東に来た人、転職・転勤で関東に来た人、で6人。半分は子供がいるので、子供の遊べるスペースがあるレストランで、お昼から待ち合わせ。
お店の半分くらいがプレイルームになってて、保育士さんらしき人もいて、子供を遊ばせつつ、大人がゆっくりできるスペースになってました。
ふだん、まったく縁のない場所なので、なんか新鮮w
もともとみんな同じ職場の人たちだったので、誰がどうした、という話を中心に盛り上がりました。
前職は現職と比べるとかなり大きい企業だったので、外から見てみると、改めていろいろあるんだなぁ、と感心。
あっという間に3時間くらい過ぎていました。
なかなか会う機会がないけれど、またそのうち、会いましょう。
2007年12月15日
久しぶりの京都&双子に初対面
出張で、1泊だけだけど、京都に行ってきました!
1年4ヶ月ぶりの京都。。。。。やっぱり、京都っていいなぁ。
私の会社の京都事務所があるKRPのまわりはほとんど変わっていなかったけど、打ち合わせ先のパートナーさん事務所がある、三条烏丸近辺は、けっこう変わっていてびっくり。
2日目にちょっとだけ時間があったので、以前住んでいた四条烏丸あたりをぐるっと散策。
東京三菱銀行跡にビルが出来てる!
対面のUFJのビルがなくなってる!
ホテルモントレーが完成してる!
さわやか銀行跡もホテルになってる!
四君子がなくなってる!(かなりショック)
文椿ビルのテナントもかなり入れ替わってる!(でも、neutronは健在でよかった)
・・・・・などなど。
数十分歩いただけでも、驚きがいっぱいでした。
でもでも、ところどころ変わっていても、やっぱり、京都はいいなぁ。
街の規模感とか、新しいモノの間に、古いモノが残っているところとか。
あぁ、やっぱり、暮らすなら京都がいいなぁ。。。。。。
続きを読む
1年4ヶ月ぶりの京都。。。。。やっぱり、京都っていいなぁ。
私の会社の京都事務所があるKRPのまわりはほとんど変わっていなかったけど、打ち合わせ先のパートナーさん事務所がある、三条烏丸近辺は、けっこう変わっていてびっくり。
2日目にちょっとだけ時間があったので、以前住んでいた四条烏丸あたりをぐるっと散策。
東京三菱銀行跡にビルが出来てる!
対面のUFJのビルがなくなってる!
ホテルモントレーが完成してる!
さわやか銀行跡もホテルになってる!
四君子がなくなってる!(かなりショック)
文椿ビルのテナントもかなり入れ替わってる!(でも、neutronは健在でよかった)
・・・・・などなど。
数十分歩いただけでも、驚きがいっぱいでした。
でもでも、ところどころ変わっていても、やっぱり、京都はいいなぁ。
街の規模感とか、新しいモノの間に、古いモノが残っているところとか。
あぁ、やっぱり、暮らすなら京都がいいなぁ。。。。。。
続きを読む